小児科なら岩倉市ののざき内科・循環器科クリニックへ

自費診療のご案内

ビタミン注射

「疲れているな」「肌の調子が悪い」と感じたら
是非お試しください

ビタミンは、身体の調子を整えるだけではなく、疲労回復や美肌にも効果的です。また、免疫力をアップさせる働きもありますので、風邪の予防効果も期待できます。
市販のビタミン剤を服用するよりも、静脈に直接成分を注入できるため即効性があり、効果も感じやすいです。
持続期間は3日から1週間程度と言われていますので、週に1~2回くらいの頻度でビタミン注射を受けることをおすすめしています。

こんな方におすすめ

  • ・最近疲れが取れない
  • ・肌のしわやたるみが気になる
  • ・熟睡できない日が多い 
  • ・肌荒れが気になる
  • ・日焼けやそばかすが気になる
  • ・免疫力をアップさせ風邪を予防したい 

〈 費用 〉

静脈注射1回 1,300円(税込)

AGA (男性型脱毛症)

AGAは病院で改善しましょう

当院では、医師と相談し一人一人の症状に合わせた最適なお薬を処方いたします。
脱毛症の主な原因はDHT(ジヒドロテストステロン)という成分で、この成分が男性ホルモンと結合することで毛髪に対して退行期もしくは休止期に移行してしまいます。
薬の服用によりDHTの生成を抑制することで、髪の成長期が長くなり、細くなってしまった髪の毛にコシがでてきたり、休止期になってしまった毛穴から毛髪が成長したりと、AGA改善効果が期待できます。

当院では、3ヶ月毎に脱毛部の写真を撮り、自己評価できるようにしています

注意点

  • ・男性型脱毛症のみの適用となります、円形脱毛症や抗癌剤などによる薄毛や  脱毛症に対する適用はありません。
  • ・未成年者及び女性に対しての処方はできません。
  • ・効果の有無を判断するためには1日1回の服用で12ヶ月以上の継続が必要です。

〈 費用 〉

◆プロペシアのジェネリック
フナステリド 1mg 1箱28日分 6,000円(税込)
◆ザガーロのジェネリック
デュタステリド 0.5mg 1箱30日分 7,500円(税込)

ED (勃起不全)

薬の処方により血流を改善しEDを改善

常に勃起をした状態だと生きていく上で不都合なため、男性の体内には、勃起を抑制する酵素がありますが、この酵素が優勢なままだとEDになってしまいます。
この酵素の働きをさまたげる薬を服用することで勃起を促進します。服用したからといってずっと勃起した状態にはなりません。
あくまでも性的興奮を脳が感じて司令を出した場合に勃起を促進させる効果が働きますのでご安心ください。

注意点

  • ・脂肪分が含まれる牛乳などでの服用は薬の効果を妨げる可能性があります。
  • ・服用間隔は24時間以上空けてください。
  • ・アルコールを飲み過ぎると薬が効かない可能性もありますのでご注意ください。

〈 費用 〉

初診診察料(1回のみ) 1,020円(税込)
◆バイアグラのジェネリック
シルデナフィル 50mg 1錠 1,100円(税込)
◆シアリスのジェネリック
タダラフィル 20mg 1錠 1,400円(税込)

自由診療の副反応について

<ビタミン注射>

  • 主な副作用:気分不快感・血管痛・発疹・蕁麻疹・アナフィラキシーなど。すべての注射手技には、わずかながら注射部位の皮下出血や神経損傷の可能性が伴います。
  • 以前に薬剤や化学物質に対して強いアレルギーを起こしたことのある方、妊娠中や授乳中の方には注射できません。
  • 現在透析中の方など高度に腎臓機能の低い方は事前に相談して下さい。

 

<AGA>

  • 女性には処方できません。
  • 主な副反応:肝機能障害、蕁麻疹、勃起機能不全(頻度不明)、性欲減退(頻度不明)など

 

<ED>

  • ニトログリセリン製剤、アミオダロン(不整脈薬)を内服されている方は使用できません。
  • 最近6カ月以内に心筋梗塞、脳梗塞、脳出血になられた方には処方できません。6カ月以上経過した方でも上記疾患がある方は必ず医師に申し出て診察を受けて下さい。
  • 低血圧の方、重度の肝機能障害・腎機能障害の方も使用できません。
  • ED治療薬を服用して行った性行為中に失神した場合、治療を受ける際にED治療薬を服用していたことを必ず伝えてください。

主な副反応:顔のほてり、動悸、頻脈、頭痛、めまい、吐き気、発疹など。

  • 診療日カレンダー
  • Webで簡単予約

MEDICAL

  • 内科
  • 循環器内科
  • 小児科
  • 心大血管リハビリテーション
  • 人間ドック
  • 漢方外来
  • うさかめジム
  • 自費診療
  • 採用情報
  • 院長ブログ
  • 病気の勉強会